ショートカットキーとは?
機能を実行する時はマウスでメニューを選んでクリックするのが基本ですが、これらをキーボードだけで素早く実行するキーのことを「ショートカットキー」と呼びます。
PC版YouTubeには効率的に使用できるよう、ショートカットキーの機能が多く存在します。
つまりPC版YouTubeには、機能を素早く実行することができるショートカットキーが沢山あるんです!
当記事ではPC版YouTubeで使えるショートカットキーをご紹介します。
スポンサーリンク
PC版(Mac)YouTubeで使える便利なショートカットキー

| キー | |
|---|---|
| K/Space | 再生/一時停止 |
| 0 | 最初から再生 |
| 1~9 | 再生時間の10%~90%までのポイントへ移動 |
| J | 10秒巻き戻し |
| L | 10秒早送り |
| ← | 5秒巻き戻し |
| → | 5秒早送り |
| < | 1フレーム単位で戻る(30フレーム=1秒) |
| > | 1フレーム単位で進む(30フレーム=1秒) |
| Shift+P | 前の動画へ戻る(再生リストのみ有効) |
| Shift+N | 次の動画へ進む |
| Shift+< | 再生速度を落とす(最大0.25倍) |
| Shift+> | 再生速度を上げる(最大2倍) |
| キー | |
|---|---|
| M | ミュート |
| ↓ | 音量を5%単位で下げる(再生停止している時はShift+↓) |
| ↑ | 音量を5%単位で上げる(再生停止している時はShift+↑) |
| キー | |
|---|---|
| F | 全画面ON/OFFの切り替え |
| T | シアターモードON/OFFの切り替え |
| I | ミニプレイヤーON/OFのF切り替え |
| キー | |
|---|---|
| C | 字幕ON/OFFの切り替え(動画に字幕が対応してる時のみ) |
| O | 字幕テキストの透明度を調整(2種類) |
| W | 字幕テキストの背景透明度を調整(3種類) |
| -(ほ) | 字幕テキストのフォントを小さくする |
| 【Macの方】 ^(へ) 【Windowsの方】 ;(れ) |
字幕テキストのフォントを大きくする |
ここからは、VR動画(360度動画)に対応したショートカットキーです。
| キー | |
|---|---|
| W | 前方位動画を上にバン |
| A | 全方位動画を左にパン |
| S | 全方位動画を下にパン |
| D | 全方位動画を右にパン |
| [ | スームアウト |
| ] | ズームイン |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
最近ではスマホ(iPhone)でYouTubeを視聴する人が多いです。
でもやっぱり快適に見ようと思えば、PC(Mac)やテレビで見るのがいいですね。
PCでYouTubeを見る際にはぜひ参考にしてください。

