スマホのムービー機能やコンパクトデジタルカメラのビデオ機能など気軽に撮影できる機能から一眼レフや4K対応ビデオカメラなど本格的なムービーを撮影するもの、ドローンや身に付けて臨場感を味わうことのできる「ウエアラブルカメラ」など様々なムービー撮影用機材のメリット・デメリットについて紹介する。

スポンサーリンク

iPhoneやAndroid携帯端末のスマートフォン(スマホ)

メリット

動画撮影に最も適しているのがスマホではないだろうか。
いつも持ち歩いているスマートフォンはすぐに取り出して撮影でき、気軽に持ち運びできて簡単に撮影できるということが最大のメリットです。

アプリを使った動画撮影で色合いを変えたり、アプリを使った編集もできます。
iPhoneであれば「iMovie」や「crip」が無料で利用できてとても便利です。

アプリを使ったムービー撮影で一味違った動画が撮影できます。

デメリット

どのデバイスでも共通することですが、ムービー撮影は非常に多くの容量を使用します。
iPhoneやスマホをPCと同期させてiPhoneのデータをPCに移動させたりバックアップを取ったりする人が意外と少ないです。
なので、容量がいっぱいになってしまったスマホは何か撮りたいものがあった時に非常に困ります。

解決方法としてはPCを所有し、こまめにPCに繋いでデータを整理することです。

あとはスマホを一年以上使うと電池の減りが早くなり、撮影したい時に充電切れというケースも出てきます。
携帯充電器「モバイルバッテリー」を持っていると良いです。

デジタルカメラ(デジカメ、コンデジ)

メリット

手軽に持ち運びでき撮影も簡単。
充電の持ちもまずまずで気軽に撮影することができる。
スマホと同じような感じ。

デメリット

スマホのカメラ機能やビデオ機能は日進月歩で良くなっています。
今では4K対応のiPhone7を始め高機能スマホがあるのでわざわざコンデジを持ち歩く必要がないような気もします。

コンデジはスマホよりも画質が劣る印象があります。

スポンサーリンク

一眼レフカメラ

メリット

最近の機種はビデオ機能が付いている一眼レフカメラが数多く販売されています。
HIKAKINなど多くの人気YouTubeはが三脚に固定して動画撮影をしています。

スマホなどでは難しい、背景をぼかした「ボケ」を生かした撮影が魅力です。

高画質で音質もよく、本気で言うチューバーを目指すなら最初から一眼ですカメラを購入し撮影しても良いかもしれません。

デメリット

デメリットは重たく持ち運びが不便。
家の中で撮影したり、三脚に固定して撮影するのであれば問題ないかもしれませんが、持ち歩いて撮影する場合は手ブレしてしまいます。

見た目が大きいので、「オタク」に見られたり、場所によっては白い目で見られる可能性があります。

種類によって値段も高く高価で購入するのにちょっと勇気がいります。
一眼レフカメラ本体以外にもシーンの違いでレンズを追加購入しなければなりません。
中には目ん玉が飛び出るくらいのレンズもあります。

ビデオカメラ

一眼レフカメラと同様にコンパクトサイズのビデオカメラから4k画質のビデオカメラまで様々な種類があります。

コンパクトビデオカメラもスマホでのムービーの方が画質が良い場合があり使用するなら高画質特に4Kビデオカメラを対象にします。

表示パネルの画素数が、フルハイビジョンの4倍ある高画質化を追求したテレビ。
現在主流のフルハイビジョンテレビの画素数、横(水平画素)1920×縦(垂直画素)1080で、縦横合計で207万3600あるが、4Kテレビ、横3840×縦2160で合計829万4400。
つまり、フルハイビジョンの4倍の画素数なる。

メリット

1秒間に撮影するコマ数、フレーム数が60fpsとより滑らかに撮影が可能です。
モードによっては夜間撮影も綺麗に撮れます。

音声がクリアで高音質です。

一眼レフカメラ中級機と比較すると若干値段が安いです。

デメリット

ボケを生かした撮影も可能ですが、もしかしたら一眼レフカメラの方が機能的に良いかもしれません。
4Kビデオカメラは大きく重たいので持ち運びや撮影はしんどいです。

スポンサーリンク

その他の撮影機材

以下の3つは特殊な撮影機材です。
あえて使用できる場所も限られるのでデメリットはあえて書かずに紹介のみとします。

ウェアラブルカメラ

自転車などの乗り物や体のどこかに取り付けて撮影するウェアラブル端末は動画から臨場感を味わうことができ、非常に人気があります。
高級機種の「GoPro」シリーズや中国製のリーズナブルなものまで様々です。

マラソン、自転車、バイク、水中、バンジージャンプ、ジェットコースターなど様々なシーンで撮影できます。
臨場感や自分目線での撮影し投稿できます。

天体カメラ360度カメラ

グーグルストリートビューのようにYouTubeの中で360度見渡せる動画を見ることができるようになりました。
Google Chromeのブラウザで見ることのできるサービスで見ていてとても興味深いです。

未開拓の分野で使用方法を考えればすごく面白い動画を撮影できます。
投稿数は少し少ないかなという印象です。

リコーのTheta(シータ)という360度天体カメラのみでしたが、「Insta360 ONE」というカメラも新しく発売され、今後需要の見込める分野です。

旅行時に撮影すると良いかなと思います。

 

ドローン

今まで見ることのできない高い所からや、行けない場所からの動画撮影に利用できるドローン。

見たことのないような壮大な景色や空中からのおもしろ動画などを撮影できます。

2015年〜2016年に様々な問題が起こり、ドローンを使用する場合は許可が必要になりました。
撮影場所の確保が難しくなりました。

一部の企業や有力人物などしか綺麗な景色の動画が撮れなるなるのは非常に残念です。

まとめ

「YouTubeで稼ぎたい!」「ユーチューバーになりたい!」「毎月小遣い程度でも良いから収入を得たい!」と考えているならやはり良いカメラを使用することをお勧めします。

もちろん、スマホ片手に動画撮影、投稿をしている人気ユーチューバーもいるので無理をして高価なビデオカメラを購入する必要はありません。

今後4Kからより高画質な5K、8K動画への移行も予想されるので、できれば高機能のムービーを投稿することが望ましいと考えています。

ビデオカメラ以外にも照明やマイク、三脚などの撮影機材が必要になる場合があります。
別記事にて紹介します。

以上、動画撮影に使用するビデオカメラの紹介でした。